週末の流通科学大での研究会は,なかなか有意義であった。今後も期待できそう。ただ,疲れた。思ったより疲れた。疲れるかどうかは,懇親会での飲み方にもよるのであるが。今後はビールを減らそう。どうもビールが元凶のような気がする。
三中信宏著「系統樹思考の世界 -すべてはツリーとともに」を読んでいる。これもまたすごい本,というか,この人すごい人だなぁ・・・。世の中には,頭のいい人がいっぱいますね。
特に「アブダクション」の説明は,とてもよく理解できたので,以下にまとめておこう。
**********
「データが理論に対して『経験的支持』を与えるとき,同じ現象を説明する複数の対立理論の間で『支持』の大きさに則ったランクづけをすることができます。あるテータのもとで,もっとも大きな『支持』を受けた最良の仮説を選ぶ,という基準を置くことにより,仮説選択の方針を立てることが可能となります。・・・チャールズ・S・パースは与えられた証拠のもとで『最良の説明を発見する』推論方法を,『アブダクション(abduction)』ということばによって表そうとしました。」
「最良の説明が必ずしも真実であるとはかぎりません。私たちがデータから推論しようとしている物語は,『真』なるものあるいは『偽』なるものではないのです。・・・手元にあるデータからどこまで妥当な結論(すなわち物語)を引き出せるのか,あるいは引き出せないのかを見極めることができれば,それで十分でしょう。」
***********
どうも思考が,ネガティブになりがちなようだ。しょぼくれているような,いじけているような,単に言い訳しているような・・・。もう少し気分爽快でも良さそうなものだけどねぇ。早くゴールデンウィークにならないかなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿